A.協会理事の尾形さくらです(^^♪

いつもありがとうございます!

前回、お伝えした「相手の心情を汲むってどういうこと?」
https://h-polish.com/2017/12/03/20171203/

に対して、多くの方に反応をしていただき感謝申し上げます!

特に、飲み会・カラオケのくだりで(笑)

無理して楽しんでいるふりをしている方も多いようです。

 

忘年会・新年会・クリスマス会など、集まる機会が多い時期ですので

本日は「その会の目的は何ですか?」ということをお伝えします。

 

目的が“部下を労うこと”であるならば

お酌をしてまわるのは当然上司の方ですね♪

 

「いつもありがとう!よくやってくれてるよね」

「あの場面の的確な指示は、〇〇くんしか出せないよ」

「クレーム対応大変だったね、お疲れ様。いい勉強になったね」

 

などなど、日頃伝えきれていなかった

感謝・労い・認める・褒めるを思う存分お伝えください♪

 

部下の皆様全員を回るまでは、

「今日はみんなを労う忘年会なんだから!」

もてなす側に徹することをおすすめいたします。

 

決して誰よりも酔っぱらって楽しんでいるのが上司とか

お説教の場にするとか・・・

このコラムを読んでくださっている方は大丈夫かと思います♪ハハハ( ´∀` )

 

私は本当に歴代かっこいい上司に恵まれているので、
全員、当たり前にそう振る舞ってくださいました。

今の協会代表も認定講師たちと集まるときには、
率先して盛り上げてくれます。

 

主役は誰か?

目的はなにか?

 

を考えて企画をすることで、無理して楽しんでいるふりをする部下が
減っていくと思います。

 

エピソードをひとつ。

寿司屋の店長をしていたときに、近隣3店舗の合同忘年会を企画しました。

店長、パートさん、アルバイトさん30名近く集まりました。

初めて顔を合わせる方々が多かったので、

 

「会話の突破口が必要だ!」と

 

100均で変装グッズを30個買って入り口で配りました!!

 

効果絶大です!!

 

初対面でも会話が途切れずに、大盛り上がりでしたよ☆

 

他は、

■腕相撲大会(男子片手、女子両手)

■グループ対抗のゲーム(うまい棒一気食い、オロナミンC一気飲みなど)

 

勝ったグループには賞金!好きなおつまみを人数分追加出来る!など
とても盛り上がります!

 

部下が飲み会を楽しむために上司が工夫をする!
上司のそんな姿を見せることで、部下も自然と同じように企画します。

 

認め上手・褒め上手になれる!講座
https://h-polish.com/curriculum/

 

日本中の皆様が忘年会・新年会・クリスマス会を楽しめますように☆

自分と相手のやる気を引き出す!

あなたを応援しています!