A.協会理事の尾形さくらです(^^

いつもお読みいただきありがとうございます。

講座はこちら↓

まずはここから!入門講座2月4日(日)
https://h-polish.com/curriculum/nyumonkoza/

自己承認力®の要!褒める認める講座開催2月4日(日)
https://h-polish.com/curriculum/jikosyounin-2jikan/homeru/

 

本日のテーマは「世代間ギャップ」です。


自己承認力を高め、自分と同じように他者を認めるために
「許容範囲を広げる」という方法をおすすめします。

 

その中でも企業様でのお悩みは
「世代間ギャップ」が多いようです。


考え方、コミュニケーションの取り方が劇的に変化しているので

少しご紹介させていただきます。

その変化の理由は
生活環境、食事、情報量、家庭内の教育、
学校の教育、
インターネットの普及、
仕事の幅も広がり、趣味も多岐に渡る、など様々です。

 

どちらが良い、悪いではなく、
考え方やコミュニケーションの取り方が

大きく変化している、ということを知っていただいた上で
若年層と接していただけるといいかな、と思います。

 

 

具体的には、こんな変化があります

【昔】個人プレー

ライバルに負けたくない!
切磋琢磨して必死になって仕事をする!
人よりも長時間働いて結果を出す!

【現在】チームプレー

飛びぬけて目立たなくていい!
人生仕事だけではつまらない、プライベートの充実が大事!
全員で力を合わせて結果を出す!

 

 


【昔】ピラミッド、上下関係

上司、先輩、年上を敬うのは当たり前
上司は上、部下は下
上に立つものが下を引っ張っていく
親、先生が強かった


【現在】輪、横のつながり

仲間を大事にする!
役職、年齢ではなく、その人の人格が好きかどうかを重視!
同じ部署のみんなで協力して仕事をする!
親、先生はお友達に近い、仲良し!

 

 

 

個人のヒーローヒロイン ⇒ チーム、グループが活躍の時代です

「漫画の主人公」ワンピースなど、仲間を大事にする物語

「アイドル」AKB、EXILEなどグループ

「ドラマ」主人公以外の周りの登場人物のエピソードも深く描く


家庭環境や学校の先生や親からの教育など
経験により差がありますが
流行りのものから見るとわかりやすいですよね。

 

「最近の若い子はダメだな・・・」ではなく

当然起こる価値観の違とお考えいただき

若年層の強みを引き出していただけたら、と思います!

本日は世代間ギャップについてお伝えいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございます!

 



自分と周りの方のやる気を引き出す!

あなたを応援しています!

 

自己承認力を毎日トレーニング!!

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、迷惑設定になっているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

登録はこちら


本日も最後までお読みいただきありがとうございます!