A.協会理事の尾形さくらです(^^

いつもお読みいただきありがとうございます。


本日のテーマは

「〇〇をすると!自己評価が下がる!」です。


こんなご経験はありませんか?

心遣いでお土産をいただいたり、
こちらからお願いをしてお時間をいただいたときに

 

「お土産なんていいのに~、すみませんねぇ」
「わざわざ申し訳ないです!」
「お時間をいただいて、ごめんなさい」

 

というような

「謝罪の表現」をつかって「お礼をつたえる」ということ。

あるあるだと思うのです。

表情が嬉しそう!
声が感激している!
喜びが隠し切れない!

といったような「あふれ出ている表現」であれば
十分伝わると思うのですが

葉を変えるとより伝わりやすくなります!

 

口癖のように
「あ、すみません」「ごめんなさい」を
使っている方もいらっしゃいますよね。

 

本日ご紹介するのは
「不要な謝罪」をすると
自己評価を知らずに下げてしまう、ということです。

 

接客をしている方の中にも

「すみません、こちらにお並びください」
「はい、すみません、お会計〇〇円です」
「〇〇円お預かりします、すいませーん」

というように小さな謝罪を繰り返している方がいらっしゃいます。

謝罪ならば、「恐れ入ります」「申し訳ございません」
「失礼いたしました」「お詫び申し上げます」を
つかいたいですね。

 
せっかく感謝の言葉を伝える場面に
謝罪の言葉をつかうのは
とてももったいないなぁ、と思います。

 

■不要な謝罪は3点デメリットがあります

1.感謝の気持ちが伝わりにくい
  「ありがとう」の言葉の方が伝わりますよね

2.おどおどした印象になる

3.本当の謝罪の場面で気持ちが伝わりにくくなる
  謝り慣れてしまうことで

  「本当に申し訳ない」と思っているのか?と相手に思われます

 

自分の行動に対して何でも謝る癖がつくと
自己評価も低くなってしまいます。

 

謝罪する場面では誠意を伝えることを第一に考えたいですね。

いいな、と思った方はお試しになってみてください♪

 

 

自己承認力流・対話力講座
https://h-polish.com/curriculum/jikosyounin-2jikan/taiwa/

自己承認力流・謝罪力講座
https://h-polish.com/curriculum/jikosyounin-2jikan/syazai/

 

 


無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

あなたを応援しています!