協会理事の尾形さくらです(^^♪
いつもお読みいただきありがとうございます!

 

 
本日のテーマは
「執着する?しない?」です。

 

執着を手放す

 

心理を学んでいるときに
この言葉をよく耳にしました。

 

 

何度も出てくる言葉なのに

 

執着って何のこと?
それを手放すってどういうこと?

 

これが私の中では
どうしても腹落ちしなかったのです。

 

 

執着を手放す系の本を読みまくりましたし
数時間でウン万円するセミナーにも
行きましたが

 

素直によくわからない顔をしていたら
先生に「あなたは心を閉じている」
と言われ(笑)

 

「いやいや、納得できる説明ちょうだい」

と思ったりしていました・・・

 

 

そうこうしていると
「執着していいですよ!」という
お考えの先生が現れて・・・

 

「欲があって当然じゃない?」

「欲しい!欲しい!って
ジタバタしましょうよー!」

 

と講演会で仰っていました。

 

 

私が自己承認力を学んだときも
先生がセミナーで

 

「腹が立つことありますよね。
当然ですよ!人間ですから」

 

と教わったときに

 

「あぁ、そうだよな~」

と気持ちがすっとしました。

 

 

心理を学ぶ方に
あるあるかもしれないのですが

「心穏やかでなくてはいけない」
「善人でいなくてはいけない」
「それが出来ていない自分はダメだ」

と思いすぎて苦しかったんです。

 

 

今から考えたら
執着を手放さなくちゃ!
とこだわっていたんですねw

(これが執着)

 

執着してもいいし
怒ってもいいし
嫌な気持ちが出てもいいし
嫌いな人がいたっていい。

 

 

人間だもの、
色んな感情があって当然。

 

 

この自己肯定することが私の中の

「執着を手放す」

ということだったのかもしれません。

 

 

 

例えば

今日のランチは天丼を食べよう!と
午前中わくわくしていたとします。

 

しかし、お昼の時間になって
お店に行ってみたら大行列・・・!

 

とてもランチの時間に
間に合いそうもありません。

 

絶対食べる!と並んでみて
結局ランチタイム終了したり・・・

 

諦めて「もうコンビニでいいわ」と
テンション下がったまま食事したり・・・

 

「なんで早く会社出なかったんだろう」と

ぶつぶつ後悔したり・・・

 

「くそ!もうあの店には行かない」と

腹を立てたり・・・

 

 

これらが執着している状態。
これはこれでいいと思うんです。

 

 

「あ、こりゃあ
ランチ時間に間に合わないか。
じゃあ、お昼は麺にして
夜を天丼にしよっかな~」

 

と、

受け入れて次の手を打つ
のが「執着を手放す」ということ

 

明確な定義はないけれど
今、私はそんな風にとらえています。

 

 

 

勉強熱心なあまり
凝り固まった考えに
陥りそうになった方は
一旦、「ま、いっか!」
と思っていただくと

楽になるのかもしれません。

 

 

 

より具体的なヒントが知りたい方は
入門講座やイベント講座、認定講座
個別セッションなどをご活用ください♪

 

本日も良い一日をお過ごしになってくださいね♪

 

 

 

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

 

あなたを応援しています!