協会理事の尾形さくらです(^^♪
いつもお読みいただきありがとうございます!
本日のテーマは
「相手に興味を持っていますか?」です。
ー-----ー
2年間かけて
誰かに興味を持ってもらうより
2ヶ月間かけて
誰かに本気で興味を持つことの方が
より多くの友人を作ることになる
デール・カーネギー
ー------
個人のSNS上で
より多くの評価やアクセス数が
ほしいと考えることからわかるように
誰もが
「自分に興味を持ってほしい」と考えます。
そのいつも自分に向いている
「興味のベクトル」を相手に向ける。
具体的には
知ってほしい
聴いてほしい
教えたい
よりも
知りたい
聴きたい
教えてほしい
この表現を増やしていくこと。
関係性を築きたいのならば
「相手に興味を持つ」
好奇心旺盛な方ほど
人に好かれるのは
この「興味の持ち方」に
魅力があるのでは?
と私は考えています。
興味があるから、質問する。
興味があるから、リアクションする。
興味があるから、良いところが見える。
興味があるから、自然に褒められる。
興味があるから、記憶に残る。
興味があるから、興味を持ってもらえる。
本日も良い一日をお過ごしになってくださいね♪
無料メルマガご登録一週間後に
「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪
http://h-polish.com/merumaga1/
※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます!
自分と周りの方のやる気を引き出す!
あなたを応援しています!