協会理事の尾形さくらです(^^♪
いつもお読みいただきありがとうございます!

 

 

 

自己承認力トレーニングのメルマガも
第700回を迎えることが出来ました!

 

いつもお読みくださっている
皆さまに心より
お礼を申し上げます!
本当にありがとうございます!

 

毎日メルマガをお届けできることを
とても幸せに思います!

 

引き続き、
どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

本日のテーマは
「許す!」です。

 

700回のテーマはシンプル!

 

 

実はつい最近、とんでもない
ポンコツなミスをおかしてしまい
夜にとても落ち込んだことがありました。

 

人を巻き込んだことだったので
その時の焦りったら凄かったのですが
あれっ?て自分で思うくらい
復活がめちゃくちゃ早かったです(笑)

 

ご迷惑をおかけした
お相手ともお話が出来て
1週間後にはもう笑い話になっていました。

 

むしろ、私のポンコツ話で
仲が深まったくらいです。

 

 

疲れているときに
同時進行で作業をしてはいけない

(ミスが発生しやすい。そりゃそうだ)

 

という
自分自身の教訓にもなりました。

 

経験したくないものですが
本当に
ミス・トラブルは学びですね。

 

 

当初は「やってしまった~!」という
不安・焦り・イライラ
動悸・息切れ・・・だったのですが

 

そんな中で
感情的に判断や行動をせずに

 

「よし、まず感情を外に出そう。自分をねぎらおう」

 

と、切り替えることが出来たのは
自己承認力を学んでいたからこそ。

 

 

あぁ、学んでいてよかったなぁ!
と改めて思った瞬間でした。

 

 

 

やってしまったことを
悔やみ続けても
過去は変えられないなら

 

大事なことは

未来をどうするか?

 

ですよね。

 

 

感情を上手に吐き出すために

 

自分の気持ちに寄り添い
ねぎらい、いたわり、励まし

 

そして許す

 

「なんでダメだったんだろう?」
「私がミスをしたばっかりに・・・」

と自分を責めるのをやめて

 

「少しでもマシにするにはどうする?」


未来へ向けた質問を自分に行う

 

この方法で
私はストレスから
さっさと抜け出しました。

 

 

「大変ご迷惑をおかけしてしまった!」

とこちらは思い込んでいても

 

案外、相手の方は
全く気にしていなかった~!
ということもありますね。

 

 

ミスやトラブルにより
ストレスが溜まっているときには

 

自分で自分を許す

 

をなさってみてくださいね!

 

 

本日も良い一日をお過ごしになってくださいね♪

 

 

 

 

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

 

あなたを応援しています!