A.協会理事の尾形さくらです(^^

いつもお読みいただきありがとうございます!!


本日のテーマは

「~しなくちゃいけない!が3大ストレスを生む?」です

 

講座でもよくお伝えしていることなのですが
相手のことを理解しようという姿勢で、
少しでも知ることが出来たら
イライラせず許せることがたくさんあると思います。


「不安・焦り・イライラ」が日常に溢れている方が

講座に学びにいらっしゃったときに
お伺いしているのは

ご自身の「不安・焦り・イライラ」が出るときの傾向です。

 

例えば、以前の私でしたら

「目上の人に対して敬語がつかえない、つかわない」
「わがままを言う」
「人に頼ってばかり、甘えてばかりいる」

という人を見ると

「刺激」されてイライラしていました。

 

自分がこれまで「絶対いけない!」と思って
禁止してきたことを目の前の人が
さらっとやってしまっていたからです。

 

■敬語はつかわなくてはいけない
■わがままを言ってはいけない
■人に頼ってはいけない
■人に甘えてはいけない

 

今から思えば、がちがちに自分を縛って、我慢をしてきたのに

「なぜ“私が大事にしてきた価値観”を崩そうとするんだ!」

という怒りを相手に感じていたのだと思います。
自分のこれまでのことを否定された、
と感じていたのかもしれません。

根っこに、

「~しなくちゃいけない!!」
「~してはいけない!!」

という思い込みがたくさんあると

不安・焦り・イライラが起こりやすくなります。


その価値観のギャップが大きく表れるのが世代間の差です。


仕事が第一優先で、プライベートで遊ぶよりも

仕事で結果を出すことが
自分の「生きがい・楽しみ・誇り」としながら

長時間労働を当たり前にしてきた世代。

そして、上下の付き合いや誰かと競うよりも
横との連携をとりながらみんなでワイワイ楽しい方を
優先させたい世代。

どちらの考え方も良いと思うのです。

働きすぎて仕事人間になる、のも良いと思いますし
出世コースを目指さない、というのも良いと思います。


しかし、お互いの考え方の差、価値観の差が大きいと

いうことを知っていた方がいいのかな、と思います。

「~しなくちゃいけない!!」
「~してはいけない!!」

というものも時代によって変わってきています。

 

わかりやすいところでは


■たくさん働くことがかっこいい
過重労働はいけない


■女は家を守るものだ
共働き家庭の方が多い(昭和55年以降年々増加)


■電話・直接会う
メール・LINE連絡

などなど、たくさんありますよね。


少しでも、「価値観の違い」を知ることが出来たら

自分の許容範囲が広がり

「そうか、あなたはそう思うんだね」

と相手に理解を示すことが出来る
きっかけになると思うのです。


相手を否定することなく、

コミュニケーションが出来るようになれたらいいですよね。


不安・焦り・イライラが出てきたときには

「~しなくちゃいけない!」
「~してはいけない!」

と、思いすぎていないかな、

とご自身をチェックしてみることがおすすめです♪


いいな、と思われた方はお試しになってみてくださいね。

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

あなたを応援しています!