協会理事の尾形さくらです(^^♪
いつもお読みいただきありがとうございます!

 

本日のテーマは
「傲慢さが出てくる」です。

 

前回ご紹介した内容は
ポジティブ・ネガティブどちらもOK!

 

どちらも大事な感情であり
どちらも大事な思考。

 

 

バランスをとることを
意識できるといいですよね。

 

 

そんな内容でした。

 

 

 

今回は
「他者のネガティブ」についてです。

 

自己否定をしやすい方は
他者否定をしやすい。

 

 

自分のネガティブを
否定していると

 

他者のネガティブも
否定したくなるものです。

 

 

これは私も
やってしまっていたのですが…

 

ネガティブ思考に偏っていた自分が
心理を学び始めてから

 

ポジティブ思考を強化して
バランスを整えようとしていた頃。

 

 

 

悪口・愚痴・陰口・否定ばかりを
言っている人に対して
「強い嫌悪感」を抱くようになりました。

 

 

それまでは
別に何とも思っていなかったのに
嫌いになってしまったのです(笑)

 

 

ネガティブに考えたり
ネガティブな表現をする人を
否定して

 

「この人を変えたい」と思う

 

 

今思えば
自分が正しいと考えて
相手を変えようとするなんて
なんて傲慢なんでしょう。

 

 

 

相手を見下しているようで
凄く嫌だな、と思います。

 

 

悪口を言うのも言わないのも
個人の自由。

 

 

自分が一緒に悪口に
入らなければいいだけのこと。

 

本人が困っていなければ
他の人が口を出すことではありません。

 

 

 

こういったことは
知らず知らずのうちに
起こることかなと思うのです。

 

 

自分が向かっている方向に
正当化したいから

 

異なる方向に向かう人を
つい否定したくなる

 

そんなものなのかもしれません。

 

 

否定的でもいい
出来なくてもいい
知らなくてもいい

 

 

「完璧でなくていい」

 

相手を否定しない
無理やり変えようとしない

 

 

 

これが
「ありのままを受け入れること」なのですよね。

 

本日も良い一日をお過ごしになってくださいね♪

 

 

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

 

あなたを応援しています!