協会理事の尾形さくらです(^^♪
いつもお読みいただきありがとうございます!

 

本日のテーマは
「多様性の時代に選ぶこと」です。

 

多様性の時代、と言われ始めてから
もう何年も経っています。

 

私自身も含め
「画一性が正しい」と
教えられてきた世代は

早めに変化を受け入れる
ことが

今後、ぐっと生きやすくなる
ポイントになるかなと私は考えています。

 

ーーーーーー

「多様」
いろいろと種類の
違ったものがあること。
また、そのさま。さまざま。

「画一」
個々の事情や個性を
考慮に入れないで、
すべてを一様にそろえること。

(goo国語辞典より)

ーーーーーー

 

なぜ子ども時代から
「みんなと同じ」であることが
正しいと教え込まれてきたのだろう?

 

なぜみんな違って当然なのに
平均・標準・普通を
安心と思うようになったのだろう?

 

 

そんなことを
考えて調べているうちに

 

軍事力強化、経済発展のためには
「いくらでも代わりが利く」ように
全員が同じ思想・振る舞いが出来る
「画一性」が必要だった

 

という説を知り
個人的に一番納得がいく内容でした。

 

やはりもう
時代は変わったのだなと思います。

 

多様性が認められる時代ということは
「自分で選べる自由がある」とも言えます。

 

 

昔と違い
ランドセルの色も
ファッションも髪型も
最終学歴も職業も
教養も情報も結婚するしないも
自分で選ぶことが出来ますよね。

 

自由には
いつも「責任」がある。

 

責任という言葉だと
少し重たい気がするので

「自分で選んだという覚悟」

と、表現してもいいかもしれません。

 

 

多様性の時代に
「正解」はありません。

 

ただ・・・私の経験でお伝えすると

「周りは出来ているのに」
「~すべきなのに」

という
自分の本心ではなく
不安・焦り・イライラが原動力の行動は

 

 

自分が望む結果につながらないことが
多いように思います。

あなたはこれから
どんな未来を選んでいかれますか?

 

本日も良い一日をお過ごしになってくださいね♪

 

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

 

あなたを応援しています!