協会理事の尾形さくらです(^^♪
いつもお読みいただきありがとうございます!

 

本日のテーマは
「第三者目線は入っている?」です。

 

前回お伝えしたのは

 

自分の発信に
「感情表現」は入っているだろうか?

という確認をすると
いいかもしれません、というお話でした。

 

 

今回ご紹介するのは・・・

 

 

ついつい自分目線で
感情的にお話しをしがちな方が
確認したいことについてです。

 

 

 

それは・・・

 

自分の発信に
「第三者目線」は入っているだろうか?

 

ということ。

 

 

 

自分目線で感情的に話をすると
どうしても一方向でしか話が見えずに
伝わりにくくなることがあります。

 

 

 

絶対、必ず
~に違いない
~である、~なはずだ、
~に決まってる

 

こんな断定的な表現
増えてしまいがちなので
誤解も受けやすい。

 

 

 

せっかく一生懸命伝えたのに
真意が伝わらない、なんて
悲しいですよね。

 

 

もう一つのデメリットは

 

俺が~したんだ
俺が~って言ってやった
俺は~って思った

 

私が~したの
私が~って言ってね
私は~って思ったの

 

「自分が・自分は」
こんな表現が多い方のお話は
長時間、聴くのが難しい。

 

 

相手を疲れさせてしまうのです。

 

 

ついつい自分目線の発信に
なりがちな方は

 

「わかりやすさ」と
「説得力」を出すために

 

意識的に
「第三者目線」
入れてみることがおすすめです。

 

 

例えば
新たな出会いがあって
人脈が広がったときに

「あの人、すごく良い人だった!」

この表現だけだと
伝わり切れていない。

 

第三者目線、つまり客観的な情報が
もう少し欲しいですよね。

 

「信頼が厚くてA先輩も尊敬する人なんだ」
「職業は××で、役職は××らしい」
「物腰が柔らかく、誰にでも
優しい口調で話しかけていた」

 

これらが付け加わると
より人柄がイメージしやすく
説得力が増します。

 

 

「伝えたい!」ならば
「伝わる!」に変える工夫をしてみる。

 

 

本日も良い一日をお過ごしになってくださいね♪

 

無料メルマガご登録一週間後に

「すぐに使える!褒め言葉リスト」をプレゼントしています♪

https://h-polish.com/merumaga1/

※メルマガ登録後にメールが届かない場合、
迷惑フォルダに入っているかもしれません。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます!

自分と周りの方のやる気を引き出す!

 

あなたを応援しています!